
釣行日:2013年5月16日 天気:
時間:16:00前頃~16:30 潮:小潮 風:北北西8 気温:21℃ 水温:17.4℃

本来ならGW中か、明け8・9・10・11のどれかで神戸港 バチ抜けリベンジに行くつもりだったのですが、ものの見事にプランが総崩れと
なり前回の釣行から実に3週間ぶりとなった今回の釣行。 いや長かった! 釣れんでもいいから行きたくて、行きたくて。。。ウズウズしてましたヘ(´ω`)ゞ
IP-26やらキャストして溜まりに溜まった鬱憤を晴らそうと目論んでいましたが、どこを回っても風が強いので、のんびり六甲アイランドで
コウイカエギングをすることに

ようなものを付けて底を取りやすくする。 そぉいや、今年はまだヒトデ釣ってないな~なんて思いながらシャクリ・キャストを繰り返し3投目で
ギュッ ギュッ ギュ━━━━━━ン! 無事にネットイン



いきなりの事でビビる。タモを置きスプールを押さえ抜き上げたが、水面から離れた瞬間ジェット噴射で回転しながら海へ帰って行った...
どうやらコンパクト重視でこのような4つ折りタイプのフレームを使っていたため、先端部分が劣化し真っ二つに割れた模様

それから数投するも2匹目を逃し、タモも壊れているので身が入らず納竿としました。
前回のコウイカエギングでの予告通りラピノヴァX マルチカラー 0.6号を使いましたが、他2色よりケバケバ感が少なくリール全体の雰囲気
も落ち着いた感じになるので自分は好きです



【本日のタックル】
ロッド;6ftパックロッド
リール;シマノ c3000番台
ライン;ラピノヴァX マルチカラー 0.6号
リーダー;ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー 50m
スナップ;エバーグリーン(EVERGREEN) EGワイドスナップ #0
ルアー;YAMASHITA エギ王 Q LIVE
昌栄 ランディングフレーム inoイーノ | |
![]() ![]() | 4つ折りタイプではなくワンピースタイプでしっかりした物となるとコレなんですが...高い↓ ↓ ナチュラム価格9891円(税込)~12800円(税込) |
↓


►その他ソルトウォーターロッド ►塗料・接着剤 ►スピニングリール(SHIMANO) ►スピニングリール(Daiwa) ►リール収納 ►クーラーBOX ►ネット・ギャフ ►プライヤー ►フローティングベスト ►フィッシングツール |
Posted by akasa at 2013年05月18日・Comments(2)
・エギング
この記事へのコメント
お疲れ様S!
コウイカ順調ですか
六甲アイランドでも釣れるんですね!
タモといえば自分も2本ポッキリ折れて消耗品と考えるようになり
あんまり高いのを使わなくなりましたね
あと一方通行の鬼畜っぷりは最高でした(^_^;)
コウイカ順調ですか
六甲アイランドでも釣れるんですね!
タモといえば自分も2本ポッキリ折れて消耗品と考えるようになり
あんまり高いのを使わなくなりましたね
あと一方通行の鬼畜っぷりは最高でした(^_^;)
Posted by koisyo
at 2013年05月20日 23:22

koisyoさん こんばんわ 遅くなって申し訳ないです。
コウイカ好調です! 去年から六アイでもやってます^^
タモの第一印象は高ッ!!でしたからね~4つ折りは耐久性に難ありですね↓
釣具屋PBのワンピースのでいいかな?って思ってます。
とうとう動き出しますねw 7巻まだよめてないや...(;´Д⊂)
コウイカ好調です! 去年から六アイでもやってます^^
タモの第一印象は高ッ!!でしたからね~4つ折りは耐久性に難ありですね↓
釣具屋PBのワンピースのでいいかな?って思ってます。
とうとう動き出しますねw 7巻まだよめてないや...(;´Д⊂)
Posted by akasa
at 2013年05月21日 23:20
